気付いたら新潟市に居ました^_^;

未分類

日曜日の爽やかな午前中…大物を狙うためにキャストしまくりのはず…でした…ちょっと出遅れたのが運のつきでした。鳴るはずのない携帯の呼び出し音が… ここ数年は無かったのですが、休日の会社からの呼び出しが… (ーー;)
ちょっとしたトラブルがあり新潟市の本社へ。結局、夕方まで居ました。アレッ?何でだろう?なんで新潟市に居るんだろう?って事は、心の奥底に沈めておくことにしました。やっとのことで帰路について、例によって黒埼SAで一息つきながら、沈む夕日をパチリとしてみました。ワァ〜何か釣り日和だったんじゃね〜の〜。
ノン・トラブル(トラブルが無いこと)が信条なんですが、自分ではどうしようも無いこともあるんですよね。まぁ〜しょうがないかな^_^;
しっかし、日曜日の夕方って桜木ICの辺りは結構な渋滞になるんですね。笹出線の辺りから、バイパスに乗るまでズ〜と渋滞でした。な〜んか疲れた… わぁ〜釣りに行けなかったヨォ〜…来週こそはm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

4件のコメント : “気付いたら新潟市に居ました^_^;”

  1. ごんち より:

    始めましてごんちです。
    このブログを見て釣りを始めてみたいなと思いました
    小さいフナなんかから初めてみたいと思います。
    お勧めの釣り場があったら教えてください^^;(なにもわからないので・・・
    ちなみに長岡に住んでいます。
    (最近広くなりましたけどね〜)

  2. toshi より:

    ごんちさん、初めましてm(__)m
    管理人をしていますtoshiです。
    > このブログを見て釣りを始めてみたいなと思いました
    見ていただいたうえに、そんな風に思っていただけるなんて…素晴らしい。
    特に、私のところは全く釣れていないのに…どういったところで、そんな風に思っていただけたのでしょうか?非常に、興味があります。
    せっかくですから、とりあえず始めてみましょう(^^♪
    > 小さいフナなんかから初めてみたいと思います。
    > お勧めの釣り場があったら教えてください^^;(なにもわからないので・・・
    実は私も全く分からずに始めました。最初の頃は、先ずは現場に行ってみて他の人がどんな風にやっているんだろう?ってことをジ〜ッと眺めていました^_^; ほとんど不審者のようでした。
    小さいフナということですが、こういった場所はすぐにはちょっと思い浮かびません。申し訳ありません。
    ただ私だったら、せっかく信濃川がありますから、先ずは信濃川に行ってみます。特に、流入河川があるところや水門なんかがあるような場所を探してみます。とにかく流れが緩やかな場所が狙い目だと思います。たぶん、そういった場所は釣りの痕跡があるはずです。
    ってことで、具体的な場所は思い当たるところが無くて申し訳ないのですが、散歩のつもりで現場に行ってみるときっと良いことがあると思いますよ。
    で、何か良いことがあったら是非また教えてくださいm(__)m
    もし良かったら http://www.nagaokan.com:8080/cgi-bin/bbs1/rorobbs.cgi にも、遊びに来てください。

  3. ごんち より:

    返事ありがとうございます、
    今週の休みに信濃川あたりをまわってみます、
    〈釣竿はもう買っちゃいました!うふふ)

  4. toshi より:

    ごんちさん、こんばんはm(__)m
    もしかしたら今週末あたりは、河川はキツイかもしれませんね。今日の雨で、きっと濁って増水していると思います。十分気をつけてください。もしかしたら、信濃川は見るだけの方が良いかもしれませんよ。
    前回返事を書いた後も、どこか良いところが無いかナァ〜と考えていたのですが、2つ、3つ親子連れが釣りをしていたのを見かけた場所を思い出しました。もし興味があるようでしたら webmaster@megamix.ddo.jp にメールをいただければ、紹介できるかと思います。(ちなみに”@”は全角ですので、そのままコピーしてもダメです。半角に変換してください)
    > 〈釣竿はもう買っちゃいました!うふふ)
    気が早い(@_@;) 本気でハマリ始めると道具がドンドン増えていきますから、気を抜くと大変なことになりますヨ〜(^^♪ コチラに関しても十分、気をつけてくださいm(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう