6月 17日曜日
天気予報を見ると来週末は雨…さらに、梅雨入りか?!とのこと…ウ〜ン、これは行っておかないと、また一ヶ月も釣行無しなんてことになりかねないなぁ〜
ということで、連チャンの釣行。ただし、今日はソロソロ本気で釣果が欲しいということで、夕マズメを意識しての出撃でした。
現場(釣り場)に15:30に到着して、夕マズメに臨むという念の入れようです。
やっとです。本当にやっと釣れました。得意のサイレントタイプのバイブレーションにガツンッと来てくれた35cmの元気なヤツです。サイズの割りに引きも強烈で、存分に楽しむ事ができました。
最初、どんな大物が釣れたのかと思いました。全く上がってこず、底へ底へと突っ込んでいくんで、ヤバッ!60upでも釣っちゃったか?!とニヤニヤしまくりだったのですが、こんなヤツでした。ウグイですよね?このフィールドで初めて外道ってヤツを釣っちゃいました。こんなのも居たんだ。
しかしながら今年は苦戦しまくりでしたが、やっとのことで釣れました。やっぱり時間は大切ですね。だいたい時合って言葉もあるくらいなんで、当たり前なんですが、私の場合はお気楽釣行が持ち味なんで、釣果はこんなもんなんでしょうね^_^;
やっぱりTPOは大切なんだなぁ〜と実感した釣行でしたm(__)m
今回UPした写真:
6月 18th, 2007 at 5:50 AM
おめでとうございます。楽しんでいるようですね。
最近は梅雨入りしても降らない日が多いから,きっとまだまだ楽しめますよ。なかなか梅雨が終わらないけど…
6月 18th, 2007 at 7:26 PM
スゲエ・・・
ボクは、釣りは苦手です・・・
とゆーより・・・ 本格的なものはしたことがありません(笑)
周りからは、かずボンはやったらハマりそぉ〜!って言われてるんですが、なかなか一歩が踏み出せません。。
昔、川で竹棒に糸をつけてやってた位ですからねぇ〜(>o<“)
6月 18th, 2007 at 9:41 PM
griffinさん、こんばんはm(__)m
何か物凄い時間にコメントをいただきまして恐縮です^_^;
ええ〜楽しんでいますヨ〜 それしか無いですから。
根性の入った人は雨でも出かけるようです。実を言うと、数年前までは私も気合が入っていたので、雨でも出かけていました。で、釣果もここ数年の寒〜い釣果と違って、バリバリでした。
しかしながら、ここ数年は「雨だぁ〜」「寒い〜」「暑い〜」と言って、根性が入らない釣行を繰り返しています。ってことで、少しでも良いコンディションで私が釣りができるように一緒にお祈りしてくださいm(__)m
griffinさんも、そろそろ海ですか?
6月 18th, 2007 at 9:49 PM
かずボンさん、こんばんはm(__)m
> スゲエ・・・
いえいえ、お恥ずかしい^_^; 何度もボウズの末にやっとですから…
お気付きかもしれませんが、私の場合、釣果も大切なのですが、アチコチに行って「水」を見て、「緑」を見ることも非常に大切なリフレッシュの時間になっています。
本気でやっている人たちからすると、本当にお寒い釣果なんですよ^_^;
自然にちょっとでも触れるための口実が「釣り」なんです。(ほとんど、釣れないことの言い訳です)
> 昔、川で竹棒に糸をつけてやってた位ですからねぇ〜(>o<“)
私も子供の頃は、まさに↑でした。でも本当に楽しかったナァ〜と今更ながら思っています。
ちなみに、私が使っている道具は…ロッド(さお)+リールで定価ベースですが、8万円を超えていたりして…バカでしょう^_^; 他にお金の有効な使い方があるはずなんですが…
かずボンさんのところは、渓流でヤマメやイワナなんてヤツも釣れるところですから、ちょっと冷やかしのつもりでやってみては、どうでしょう。周りの方の言うとおり、ハマったりして(^^♪