4月 17火曜日
いつものように爽やかな朝を迎えるべくめざましテレビを見ようと思ったのに…なにやらいつもとは違った特別なプログラムが…爽やかな気分どころではなくなってしまいました。
【ニューヨーク16日時事】米バージニア州にあるバージニア工科大学で16日午前、銃の乱射事件があり、CNNテレビが警察の情報として伝えたところでは、22人が死亡した。また、多数の負傷者が出たもよう。
アメリカは怖い…日常の中に拳銃が存在しているんだな〜…などと思っていたのに…日本でも…
17日午後7時50分ごろ、長崎市大黒町のJR長崎駅前で、伊藤一長市長(61)が男に銃で撃たれた。救急車で長崎大学付属病院に搬送され手術を受けたが、政府関係者によると心肺停止状態という。
たしかに日本と比べてアメリカでは一般の人が拳銃を手に入れることが可能な機会が多少は多いのかもしれませんが、結局日本でも絶対に無理と言うことでは無いわけです。なぜなら…銃が存在しているからなのです。銃って、なんで存在しているんだろう?
今回UPした写真:
コメント一覧