長岡駅に自動改札が導入されました

未分類

今週は仕事で毎日新潟市に行っていたのですが、土曜日の今日も新潟市に行かないといけない用があり、新幹線に乗るために長岡駅に行きました。最近、自動改札になったということは知っていたのですが、実際に利用するのは今日が初めてで、どんな感じになったのだろうと、ちょっと期待していました。

単純に自動改札になっただけじゃありませんでした。左から券売機、在来線の自動改札、新幹線の自動改札です。


今までの長岡駅は、常々人の流れが悪すぎだな〜と思っていた私にとっては非常に喜ばしい改装です。とにかく新幹線に乗るのに一度改札を通らなければいけなかったのですが、この改札が入る人と出てくる人がゴチャゴチャの入り乱れる感じで、特に高校生なんかの通学の時間帯にあたるとまともに前に進むのが難しい感じだったんですが、今度は在来線の改札と新幹線の改札が分かれているってだけでも嬉しいのに、券売機の場所まで変わって切符を買ってから改札を抜けるまでスンナリ行けそうです。いや〜最初からこうしておいて欲しかったって感じのレイアウトになりました。素晴らしい〜(^^♪
新幹線が全面禁煙になったため、新幹線ホームの中央に新たに設置された喫煙室です。いや〜ありがとうございます。禁煙になるのは正直ツライ事なのですが、気を遣ってもらって喫煙室なんて作ってもらって、もう涙が止まりません。本当にありがとうございますm(__)m
長岡駅も少しずつバージョンアップしているようで、な〜んか嬉しくなっちゃいました。でも、いざ新幹線がホームに入ってくると…満員なんです…春休みだからでしょうか?結局、新潟まで立っていました。是非ともこのあたりのバージョンアップもあると本当にありがたいのですが…うわ〜喫煙室だけでも、嬉しいのに…なんて大それたことを言っているんだ俺は…天下のJRさまにたてつくようなことを言ってしまってすみませんでした^_^;

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう