3月 20火曜日
今月(3月)3度目の上越へ行ってきました。ちょうどお昼にかかる移動になりましたので、久しぶりにあごすけでラーメンにしました。
前回は食すことができなかった限定の塩とんこつにありつくことができました。相変わらず人気があります。たまたまタイミングが良くあまり待つことは無かったのですが、すぐ後にはドンドンと人が並んでしまいました。
スープまで完食してしまいました。とにかくスープが絶品です。前回も思ったのですが、ここの接客はキビキビしていて気持ち良いです。
限定の塩とんこつですが、間違いなく旨いです。が、な〜んか私は普通の塩らーめんも焼きあごの風味がよく出ていて、捨てがたいナ〜なんて感じてしまいました。
帰り大潟のPAから柿崎ICの間で、2件の事故を見ました。運転してなくて良かった(ーー;)運転していた同僚は、少々ビビッていました。積雪があるわけでもなかったのに…なんでだろう?
目撃直後に数台の大型の消防車とすれ違いました。「別に火が出ているわけでもないのに」なんて話をしていたのですが、家に帰ってニュースを見てビックリしました。
20日午後4時30分ごろ、新潟県上越市頸城区西福島、信越化学工業直江津工場内のメチルセルロース製造工場で爆発事故があったと、上越消防本部に119番通報があった。
これだったんですね。ビックリです。たぶん爆発の直後くらいに通過していたんだな〜と思うとゾ〜ッとしてしまいました。まあ、こちらは高速道路上なんで大丈夫だったんでしょうけど…
今回UPした写真:
コメント一覧