健康診断2007 −完結編−

未分類

発端は一昨年(2005年)の健康診断でした。この時から、私の健康診断との戦いが始まりました。昨年(2006年)の健康診断では、綿密な計画のもと辛勝ではありますが、勝利することができました。そして今年(2007年)、思わぬことで遂に!完全勝利するに至りました^_^;
コレが私に健康診断で、苦しい戦いを強いてきた元凶である悪魔の錠剤です^_^; バリウムさえ飲まないで済めば…こんなモノも服用しなくても良いのに…と、何度思ったことか!
昨日から「今年は、どんな対策で臨もうか」などと考えていたんです。そんな私なのに、どうしてこの因縁の戦いに勝利することが出来たのでしょうか?!


悪魔の錠剤を飲まなければ良いのです^_^;
一昨年の最初の年には腹部の撮影の後、看護士さん(?)に優しい笑顔で、この悪魔の錠剤を渡され「さぁ〜飲め!今すぐ飲め!!!」って感じのことを言われたような気がしたため何の疑いもなく、その場で直ぐに、この禁断の錠剤を服用してしまいました。そう!この瞬間、ソレが当たり前なんだと私の脳にインプットされてしまいました。
しかし、何と今日の看護士さんは「お昼過ぎても出ないようなら、飲んでください。」みたいな事を、おっしゃるではありませんか!私は速攻で「えっ?何時飲んでも良いんですか?」と聞きました。何とその答えは「ええ、何時でも良いですよ。今日は、普段より多めに水分を取ってくださいネ。」でした。
えぇ〜(T T)…話が違うじゃん!二年連続の俺の苦労は何だったんだYo!!!
安心して対応できる状態が確保された時に服用すれば何と言うことは無かったんです^_^;
リアル世界の同僚や友人も、教えてくれなった…皆、笑ってたんだろうな〜ワァ〜
このようにして、遂に!私は因縁の対決に完全勝利したのです。そうです!来年からは、前日に綿密な作成を立てる必要もないのです。素晴らしぃ〜
と言うことで、健康診断ネタ三部作は今年が完結編となってしまいました(ちょっと残念だったりして)。来年になったら「健康診断 リターンズ」なんて事にならないと良いのですが…m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう