3月も終わりになろうとしているのに、なんと雪がチラチラしています。2006年春のカテゴリを作ろうと思っていたのに…
長岡市の様子ではありません。仕事で行った大宮の駅前です。例によって得意の手ブレ画像になってしまいましたが、中央に満開に近い桜が写っています。
予報では「今月いっぱいは雪が降る」と言うことでした。流石に積もるといった気配はないようですが、だいぶ寒くなっています。
おいおい!今月いっぱいかよ?と思ったのですが、なんというこはない今日(29日)、明日(30日)、明後日(31日)で3月も終わりになってしまうんでした^^;このところアチコチと飛び回っているために会社の自分の席にいることもほとんど無く、日にちの感覚がマヒしてしまっていました。
例年のこの時期ですと、そろそろ新潟県内でも「桜のつぼみが…」といったニュースや話題を聞くはずなのですが、今年はちょっと様子が違うようです。桜の話題は4月になってからにします。
学生の頃に4年間住んでいた大宮に仕事で行ってきました。当然、東京への行き来の際に通過はしてはいたのですが、実際に下車したのは…既に最後に降りたのがいつか完全に分からなくなる程昔ですので、様変わりしてしまった街に少々面食らってしまいました。
自分が知っている街の様子はスッカリ無く、本当に都会そのものといった感じになってしまっていました。時間が無かったため、長岡にトンボ返りで戻ってきたのですが、もう少し駅の周辺だけでもウロウロしたかったというのが本音です。
街の様子はスッカリ変わっていても学生の頃の記憶というのは瞬間に蘇ってくるものですね。きっと毎日が楽しかったからだと思います。
何年かして今日(2006/03/29)を思い出す時に、記憶は鮮やかに蘇ってくれるのか…全く自信がありません。
まあ当然と言えば当然なのですが、今日という限定された時間でなくても何とか2006年の03月「頃」は、何をして何を考えていたのかを少しでも思い出せる手がかりになるように、こうしてダラダラと文章を残しているってことで一件落着にしたいと思いますm(__)m
コメント一覧