7月 03日曜日
昨日(2016/07/02)沢沿いの林道を歩いてサンコウチョウをちょっとだけ撮る前に、この夏初めての今年生まれのオオルリの幼鳥に遭えました (^_^)v そろそろ遭えるかなぁ~と期待しながら歩いている時に、4~5羽が遠くで飛んでいるのが見えました。 カメラを構えて確認すると、オオルリの幼鳥でした (^^♪ ほんの数回シャッターを切る事ができただけでしたが、これからの散策のモチベーションになります (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
その後歩いていると、♀や♂も姿を観る事ができましたが… 遠かったなぁ~… 幼鳥は偶に近くまで来てくれることがあるわけですが… 子連れで近寄ってきてくれると一石二鳥だったんだけどなぁ~… まぁ~… そんな都合の良いことは、なかなか… (^^ゞ
ってことで、今日は終日雨の予報だったため散策は昨夜のうちに諦めていたわけですが、午前中に雨も止んでくれ午後からは散策できるくらいには回復してくれ… 以前だったら速攻で飛び出していたはず… (^^ゞ 気温も14時過ぎには、27℃の最高気温を記録したワケですが… ここ数日の真夏日を経験してしまった後だと、何となく過ごし易いと感じてしまいました (^^ゞ 慣れって凄ぇ~なぁ~なんてことを感じながら日曜日をユッタリ過ごした今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧