光を導入します!

未分類

♪ひかる海〜♪ひかる大空〜♪ひ〜か〜る〜大地〜♪って相当浮かれています^_^;
いよいよを導入することにしました。申し込みはしましたが、インターネットでN○Tに忘れ去られて何ヶ月も放置されていたと言う書き込みを何度か見てしまっていたので、完全に工事日が決まるまで隠密行動にしていました^_^;


なんとなく申し込みをしてからの流れをメモとして残しておこうと思います。
2005/08/16(火)
本当になんとなくって感じで、メインのプロバイダより「withフレッツ光」の申し込みを行いました。キャンペーンで工事費無料!これは使わない手はありません。この時、コンサルティング電話は2005/08/23(火)希望を指定しました。すぐに確認のメールがプロバイダより来ました。(自動応答ってヤツだと思います)
2005/08/23(火)
こちらの希望のコンサルテ電話の日になりましたが、丸一日待ってもNTTから電話は来ませんでした。嫌な予感...放置?
2005/08/24(水)
午前:申し込みをしたプロバイダに、ちゃんと受付されているのかの確認をしました。
午後:午前中のプロバイダへの確認電話が利いたのか?早速NTTよりコンサルティング電話がありました。
コンサル電話と聞いていたので、ソレらしい技術者タイプの人からかかってくるものと思っていたのですが、いかにもパートっぽい感じの人からでしたので少々拍子抜けしてしまいました。
この時のやり取りのメモは以下の通りです。
・申込者と回線契約者が異なるため運転免許証のコピーをFAXして欲しい。
・工事までは1ヶ月くらいかかる。
・工事の日程は改めて連絡する。
以下は、特に触れずにコンサルを終了しようとしたので、こちらから尋ねた内容です。
ひかり電話にしたいと伝えると、長岡でサービスしているかどうかを確認してくれました。「始まっていたんですね〜」と言う返事でした^_^;
・現在使っているADSLの解約は?契約電話の休止はどうしたら良いの?に関しても説明が無かったので尋ねました。すると、工事の際に書類を持参するという返事でした。
コンサル電話終了後、即免許証のコピーをFAXしました。すると予想に反してすぐに「ちゃんと届きました」という連絡がありました。この対応は、少々見直しました。
2005/08/31(水)
その後一週間しかたっていないのですが、放置が嫌だったので進捗状況の確認の電話をNTTにしました。
電話を受けてくれた人から前回コンサル電話をくれた方に電話を代わって私の対応をしてくれました(つまり必ず担当がつくようです)。その方の話によると、9月半ばに私の自宅近くまでの光回線延長工事がかかるということで、それ以降に自宅への引き込み工事の日程を決定する連絡が来るということでした。
と言うことは、私の自宅近くでBフレッツを導入しているところは無い?と言うことは、スピードが期待できるかも???という淡い期待を持つに至ってしまいました。
2005/09/08(木)
8月の終りに確認電話しておいたのが効いたのか、12:00過ぎにNTTから連絡がありました。なんと!工事日を「いつにする?」という電話でした。9月の後半だろうと思っていたので、少々ビックリしました。が、せっかくのチャンスですので、空いている日で一番早い日付でお願いすることにしました。結果、2005/09/21(水) 午前中(たぶん09:30くらいから)に決定しました。
まだ10日ほどありますが、今から楽しみです。
ちなみに今使っているルータは、スループットがかなり低いので交換するつもりでいるのですが、とりあえずひかり電話にするとルータタイプのものが無料(?)レンタルになるらしいので、ソレでしばらく使ってみるつもりでいます。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう