夜の風は見えません

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

ほぼ毎日のように夜の高速道路を運転するわけです。 普通に走っているのに、いきなりハンドルを取られることがあります… 風なのですが、周りは夜の帳ってヤツで真っ暗… どの方向から、どんな強さで、風が吹いているのか全く分からず、かなぁ~りビックリすることがあるわけです (@_@;) 今日は正に、そんな感じでした。 いやぁ~怖っ (ーー;)

コゲラコゲラコゲラ

2010/01/11に撮ったコゲラです。 エナガに劣らず、コゲラ… カワイイ (*^_^*) しかしながら、何れもピントをはずしちゃっているわけですが… コゲラは、本当ぅ~~~に、落ち着きがなく、連写しまくったのですが、私のテクでは、納得のいくものは、撮れませんでした (T_T) まぁ~、次回に期待ってところです (^^ゞ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

ってことで、せっかく異様に暖かい大寒の昨日(2010/01/20)だったのに、また今日は、雪がチラチラ… まぁまぁ、まだまだ、最中ってヤツなわけですから、この時期、暖かい日を期待するほうが、間違っているのかなぁ~なんてことを感じた今夜です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう