日本海は荒れていました

長岡の春夏秋冬2010年

2010年の稼動を開始しました。 外に出たついでに、今日の天気であれば、夕日が見れるのではないかと言うことで、日本海を経由してきました。 思惑通りには行かず、ぶ厚~い雨雲に邪魔されてしまいましたが、一瞬だけ光が漏れてきてくれました。 ラッキィ~でした (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

あんまり焦ったので、どこにピントがあっているか分からないようなものになっちゃいました (^^ゞ

夕日の少し前に写したものですが、とにかく波が凄かった… 今日の日本海は、いかに冬の日本海と言った感じで、超ぉ~荒れていました。

ってことで、既に2010年になってしまったわけです。 私の今年は、今日の日本海とは違って、穏やかな一年であって欲しいなぁ~と感じてしまった私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “日本海は荒れていました”

  1. 風の三郎 より:

    あけましておめでとうございます。ご無沙汰です。

    昨年は4月から本庁の方へ異動になってしまい、バタバタした一年でした。
    さっぱり掲示板の方も顔を出さなかったら、無くなった?みたいですね?

    越後不思議紀行のサーバもハードディスクの調子が悪く、ちょくちょく固まってしまい、時々スイッチ入れ直していたんですが・・・
    とうとうOSが起動しなくなりました。ルータも時々固まるんですが、寒いせいか最近症状が出ません(^_^;)
    ネットワークカメラだけつないで、DNSを お名前.com の方へ切り替えようと思ったのですが、説明もよく読まないでやっているもんで、うまくいきません・・・

    来週あたり、HDDだけ入れ替えてOS再インストールしようと思います。
    今年は少しは落ち着くと思うので、また来ます。

  2. toshi より:

    風の三郎さん
    明けまして、おめでとうございます m(__)m

    掲示板は、昨年HDDがダメになりかけて、別のサーバに引っ越した時に、閉めてしまいました。

    風の三郎さんも、サーバでは、だいぶご苦労されているようですね。お互いに、何でこんな面倒くさいことをやっているんでしょうね (^^ゞ

    私のほうも、昨年は、バタバタの連続でした。

    今年は、お互いにユッタリとした年になると良いですね。またのご来訪をお待ちしております m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう