5月 02月曜日
空が青すぎます。朝のうちパラついていた雨も、すっかり上がった午後、例によってノコノコと出かけてみました。
小規模 河川 No.03と中規模 河川 No.02をまわって来ました。ハッキリ言って場所の選択ミスでした。雨が降った後の川は無謀でした。
特に小規模 河川 No.03は、激濁りで見るからに釣れそうもなかったのですが、不調の時ってダメですね。一応、ロッド振ってみないと納得できないんですよね。結果は、やる前から分かっていた通り、アタリすらなく全く釣れる気がしませんでした。
で、次に近場で済まそうと中規模 河川 No.02へ車を走らせてみると、全く駐車している車が無い!これは超ラッキ〜か?と思っていたのですが...何か様子がヘン???
よ〜く見てみると、こちらの岸から向こうの岸へ歩いて渡れる道があったはずが...無くなっている。流れも、なんか前とは逆に動いているような...そういえば、7.13水害や新潟県中越地震の後、初めて訪れたワケですが、どちらかの時に決壊してしまったのでしょうか。
ハァ〜貴重な釣り場が...と思ったのですが、得意にしていたテトラは残っていたので、一応探りだけは入れてみました。だいたい気合も入っていなかったというのもありますが、予想通り全くの反応なし!
マズイ...相当な気合を入れないと、この絶不調からの脱出は難しいかもしれません。
って事で、3連続完封をくらってしまいました。
今回UPした写真:
コメント一覧