E-620は色々と遊べます

長岡の春夏秋冬2009年

先日(2009/10/17)の土曜日に山に行った際に、野鳥が不調だったのもので、紅葉を相手に遊んでみました。 全て OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14 で撮りました。

2009102001NATURAL仕上げ。 通常は、これを使っています。

2009102011VIVID仕上げにしてみました。 多少ですが、華やかな印象になります。 花なんかを撮るのに良いのでしょうか。

2009102021アートフィルターのポップアートです。 やり過ぎかなぁ~ (^^ゞ でも、まぁ~良いんじゃないかなぁ~ (^^♪

2009102031モノトーン仕上げ。そう来たかぁ~と言う感じではありますが… 紅葉を撮ったと言う感じにはなりません (^^ゞ

2009102041(@_@;) アートフィルターのラフモノクロームです。 紅葉を撮るものじゃぁ~無いなぁ~ (^^ゞ もっと衝撃的な被写体じゃないと意味無いかなぁ~ (ーー;)

ってことで、野鳥撮りの当が外れてしまったため、思わぬチャレンジができてしまいました (^^ゞ で、まぁ… 結論ですが、適材適所だなぁ~と当たり前のことを再認識しただけの私だったりしました m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう