雨のち、真夏の一日でした

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥, 昆虫とか

午前中の早い時間は、雨が降っていたのですが、天気の回復は思ったより早く、お昼前にはスッカリ快晴〜♪になりました。 気温のほうも、グングン上昇して、結構蒸暑い一日になりました。

せっかく天気になったのだから… と、久しぶりに佐潟に午後から行ってみてきました。 カワセミが見れるのでは… と言う淡い期待は、ついたとたんに「甘い!」と思うことになりました。 葦が凄いことになっていて、全く周りを見渡せませんでした (T_T)

それでも、オオヨシキリだけは、その声の大きさで居場所を特定できて、カメラに収めることができました。 夏場は、困った時のオオヨシキリです (^^ゞ

このトンボは、至る所でみることができました。 結構、良い感じに撮れたのではないかと、自己満足しています (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

帰りは、夕日でも見れるのではないかと海岸沿いに走ってみたのですが… 今日は、夏至… 17:30でも、まだまだ日が高く夕日ってわけには行きませんでした(ーー;) OLYMPUS E-620 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6。

ってことで、夏場はやっぱり野鳥撮りには厳しいってことを実感した真夏一歩手前の休日の私だったわけです m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう