天気予報では10:00くらいからは雨… でも今は降っていない… 軽ぅ~く歩いてこようっ! 市街地から一番近い里山公園に1ヶ月ぶりに行って来ました (^^♪
冬の間は頻繁にお世話になっているわけですが、この時季に里山公園に行くのは… 5、6年ぶりかな? なぁ~んか新鮮な気分でブラリとすることができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
急にザワザワし出しなぁ~と思っていると… エナガ登場でした。 しかも幼鳥 (*^_^*) 団子になってくれないかなぁ~と暫く観ていましたが… ワサワサするだけで… 残念 (ーー;)
シリー… シリー… と聞こえて来たため、ツグミ系かな??? と立ち止まって藪を探してみても見つからず… 今度は頭上からビチンビチンと… シメでした (^^♪ 未だ居たのかぁ~ (^^ゞ 三脚を使っていれば、もう少しマトモに撮れたかなぁ~… キロク、記録 (^^ゞ
キビタキは3ヶ所で囀りを聞くことができましたが、抜けた場所が無くなかなか姿を見つける事ができずにいました。 が… 遠くではあったものの、思いっきり抜けた場所にポツンと留まって囀ってくれました (^_^)v 緑の中のキビタキは、似合い過ぎではないかと常々思っています。 もう少し陽射しがあって、三脚でビシッと撮れれば良い感じだったのになぁ~… (^^ゞ
ってことで、結局09:30くらいには雨が降り出してしまいましたが、急ぎ足でスタスタ歩いていた私は一回りして駐車場の近くに居ることができました (^^♪ が… 降り出したら夕方までは降る予報だったのに… 午後からは、降らない時間が長かったような… それだったら午前中に無理する事無かったような… (ーー;) 以前良い時季に歩いた時はマダマダ探鳥スキルが低い時だったため、気付かなかったんだろうなぁ~… 凄く色々な野鳥の声が聞こえる場所だったんだなぁ~と、非常に新鮮な目でアチコチ観ることができました (^_^)v 今度は三脚も持って気合を入れて、雨を気にする事無い時にジックリ歩いても良いかなぁ~と感じた今日の私でした m(__)m
コメント一覧