早い時間に雨は上がってくれると言う予報だったのに… 午前中は降ったり止んだり… (ーー;) 午後になって、短時間であれば大丈夫かな? と言う感じの西の空と判断して、とにかく歩く事を主眼に手入れの行き届いた里山に行って来ました。 自分でも良く続くなぁ~と… (^^ゞ 予想してはいたわけですが、静か… (^^ゞ まぁ~時間も時間だし、気分良く歩ければ良いかっ! とスッカリお気楽モードでサクサクと歩いていました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
第2ヘアピンの辺りで、なにやら声が… 立ち止まって様子を観ていると… エナガとメジロが混群でサワサワしていました (^_^)v エナガを撮ろうとジックリ観ていると… ちょっと違った動きをするヤツが… ファインダーを覗いて確認すると、キビタキでした (^_^)v
薄暗い場所や逆光の場所ばかり… まぁ~… 久しぶりに姿を拝めたと言うキロクってことで… (^^ゞ 等と自分なりに満足して、帰路についたわけですが… アレ? 何か飛んだぞぉ~… 黄色かったような… おぉ~久しぶりにキビタキ成鳥オスの登場でした (^^♪ 良い場所に留まってくれたため、カメラをセットしてAFでピントを合わせて… ヨシっ!と思った瞬間に飛ばれてしまいました (T_T) まぁ~良くあることではあるのですが… 残念でした (T_T)
ってことで、全く期待せずに、とにかく歩ければ良いかなぁ~と思っていたわけですが… まぁ~気楽に構えていたのが良かったのかなぁ~ (^^ゞ 昼間のコンディションの悪い時間帯でもキビタキに遭えたんだから、午前中の良い時間帯だったら、きっとビシッとした良い写真が撮れるはず… 明日は雨の心配も無さそうだし、きっと良い野鳥との遭遇が待っているはず!!! と、久しぶりに気合が入り始めた私だったりします m(__)m
コメント一覧