11月 13日曜日
お昼の時間帯には、少しは日がさしてきたりしたのですが、そんな天気は長続きせず… 一日中、降ったり止んだりで… やっぱり太陽の光がないと寒いなぁ~ということを実感しています (ーー;)
昨日、手入れの行き届いた里山を歩いた時に感じたのですが、確かに綺麗な葉っぱは、少ないものの、もしかしたら、もうちょっとした方が、良い感じの紅葉が見れるのではないだろうか? 何となくですが、そんな気がしました (^^ゞ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
ってことで、どっちにしても、思いっきりの太陽の光の下で見る紅葉が一番だなぁ~なんて、当たり前の結論に達してしまった今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
11月 15火曜日
北海道では、平地でも雪が降ったとか… 寒いはずです… それにしても今日の雨は冷たかった。11月も中旬であるわけですから当たり前なのかも知れませんが、寒い… (ーー;)
この前の土曜日(2011/11/12)に、手入れの行き届いた里山を歩いた時に撮ったピラカンサ(では無く、たぶんナナカマド)の実かな? アチコチで見ることができ、野鳥が実を食べに来ていないかと、注意してみていたのですが、全く姿を見ることはできませんでした。残念 (T_T) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + トイフォト・フィルター。
ってことで、ついに嫌ぁ~な季節を実感しないといけない時期になってしまいました (T_T) そろそろ冬タイヤへの交換の心配もしないといけないなぁ~なんてことを考えてしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
11月 17木曜日
昨夜の雨、風の荒れた天気が嘘のように快晴になってくれました (^^♪ ここ数週間は、平日は割りと晴れてくれるのですが、休日になると… 何か大きな力によって仕組まれているのではないかと疑いたくなってしまいます (^^ゞ OLYMPUS SP-570UZ で、撮った後、空の色を濃くしてみました。
今日は、良い感じで晴れてはくれたのですが、寒い… 流石、初冬… 昼食は、船場のサッポロで暖かくなりました。 野菜たっぷりで、自然な甘みがあって、この時期にはピッタリです (^^♪ 店内も満員御礼状態で、その満員のお客さんの、ほとんど全てがサッポロを食べているという大人気状態でした (^^♪

この前の土曜日(2011/11/12)に撮った紅葉を対照的に加工してみました。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
ってことで、こんな青空が見られると、週末の天気も期待したいところではあるのですが、予報は… 最近は天気が悪いせいで運動不足気味であることを感じているわけで、そろそろ思いっきり歩きまくりたいなぁ~なんてことを考え始めてしまっている週末目前の木曜日の夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
11月 20日曜日
先週までは、土日のどちらかでブラリとしてみようと思うくらいの天気だったのですが、ついに今週は、土日ともに雨が降ってしまいました (T_T) これからの時期の長岡は、こんな日が多くなってしまうんだよなぁ~…
先週の土曜日(2011/11/12)に、ブラリとできた時の夕焼けをHDRのイメージに加工してみることで、雨の鬱陶しさを払拭してみようと遊んでみました。

OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。 左が加工したもので、右がオリジナルです。
思いっきりの逆光で撮ったものですが、Photomatix で加工したことで、あの時、自分の目で見た感じに近くなったような気がします。 そう考えると、人間の眼の露出補正の能力って、凄ぇ~なぁ~と改めて感じてしまいます (@_@;)
ってことで、せめて雨が降らなければ、ウロウロしてみようという気持ちもあったのですが… 雨の中をブラリとするほどの気合を持ち合わせいなかった今週の私でした。 思いっきりユッタリと歩き回りたいなぁ~… m(__)m
今回UPした写真:
11月 22火曜日
今日の長岡市内の東側の低山の様子です。 雪が、薄っすらと… 長岡は、昨日(2011/11/21)の午後に初雪が舞ったようです。 私はと言うと、例によって、新潟市に出稼ぎに行っていた関係で、今年の初雪を見ることができませんでしたが、今日もその痕跡がシッカリと残っていました。 寒い… (T_T) OLYMPUS SP-570UZ。
今日の天気予報は、雨だったのですが、割と太陽が顔を出していてくれる時間が長く、かえって寒さが堪える気がしました。
夕方になると、怪しい雲が空の低い所を覆ってしまい、夕焼けをハッキリと見ることができませんでしたが、雲の隙間から日が差してくれました (^^♪ OLYMPUS SP-570UZ。
ってことで、今年も、寒~い季節になってしまいました… 寒いの苦手です (T_T) が… 何と!!! 休日の明日の天気予報が、「つ・い・に」と言う感じで、晴れになってくれました (^^♪ 何とか寒いのを我慢して、里山散策をしちゃうぞぉ~と、週の半ばの祝日を堪能することを、虎視眈々と企てている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
11月 23水曜日
何週間ぶりだろう? 私が休みの日に、やっと朝からスッキリと晴れてくれました。 もぉ~待ちに待った晴れであるわけですから、朝から里山を歩きまくってみました (^^♪ その甲斐あって、少ぉ~しだけ野鳥を撮ることができました (^^♪ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
たぶんベニマシコのメスだと思いますが… なぁ~んか色が良く出なかったため、あんまり自信がありません。 遠かったし… (^^ゞ 下に居るのは、アオジかな? ホオジロかな? 今日は、「?(ハテナ)」ばっかりです (^^ゞ
それにしても寒かった (T_T) 日が当たっている場所は良いのですが、日陰で鳥の声を聞き、立ち止まったりしてしまうと、もぉ~… (ーー;) そのつもりで、ちょっと着込んで出かけたのですが… いやぁ~、やっぱり初冬なんだということを実感しました。



ってことで、本当ぉ~に、久しぶりに思いっきり歩くことができました。 気分爽快で、心地良い疲れが足に来ています (^^ゞ 調子に乗って、13,000歩ほど歩いてしまった勤労感謝の日の私でした m(__)m
コメント一覧