ブサイクに見えることもあります

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

このところ天気に恵まれません… 今日も一日中グズついていましたが、特に休日が… 先月( 2010/02/27 )撮ったカワセミです (^^ゞ

同一個体なのに… 右側は、なぁ~んかブサイクに見えます (^^ゞ

カワセミカワセミOLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。 風に吹かれて、なぁ~んかブサイクに見えます (^u^) ちょっとの事で、印象が変わるものです。

ってことで、「カワセミ=美しい」と言うイメージがあるわけです。 カワセミが美しいということ自体は、多くの方が賛同してくれる事実だと思います。 しかぁ~し、初めてカワセミを見る人が、↑の写真を見たとすると… 「そうでもないんだなぁ~」と言う感想を持ってしまうかもしれません。 その人にとって「カワセミ=美しい」と言う公式は成り立たないことになります… では、「カワセミ=美しい」と言うのは、事実では無いのか??? なぁ~んて、答えの無いとりとめも無いことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  

自転車でウロウロとしました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

朝一は、イマイチな天気だったのですが、お昼に近づくにつれて青空になりました。

信濃川の左岸も右岸も、長岡大橋~大手大橋の間の歩道の雪は、すっかり無くなり多くの方が、散歩をされていました。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

トビ今日は、時間が悪かったようで、なかなか野鳥を見つける事ができなかったのですが、トビが、ゆっくりと頭上を旋回してくれました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、やっと休日も良い天気で、自転車なんかでユッタリとした時間を過ごす事ができました (^^♪ しかぁ~し、まだまだ気温が低く、すっかり冷え冷えになってしまいました。 気温が少しでも上がってくれるのが一層待ち遠しくなってきた一日でした m(__)m

今回UPした写真:  

寒い日が続いています

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

3月も上旬が終わったというのに、今週は気温の低い日が続いています。 しかも、今朝は風が強かった (ーー;)

ここ長岡市から新潟市への出稼ぎのために、今日も高速道路を疾走したわけですが… 強い風の中、上昇気流をつかまえて遊んでいる猛禽類を何羽も見ることができ、「気持ち良さそうで、イイナァ~」なんてことを考えてしまいました (^^♪

トビトビもちろん今日の高速道路上で遊んでいた猛禽類ではありません。 たぶん、尾の先が一直線に見えるのでトビだと思います。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、「鳥は自由で良いなぁ~」なぁ~んてことを、本気で考えてしまった私は、ちょっとお疲れモードだったりするわけです (^^ゞ

今回UPした写真:  

小雨のドライブでした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

ずぅ~っと小雨の一日でしたが、なんとなく家に居る気分ではなかったので、少しでも降ってなさそうなところを求めてドライブしてきました。 が… どこも雨でした (T_T) OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

辿り着いた湖で撮ったカモです。 随分と遠かったので、こぉ~んなのが精一杯でした (ーー;) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

良い感じの場所だったのですが、小雨が降る中だったこともあって、周りをじっくりと散策ってわけには行かず、少々残念な思いをしました。 天気の良い時に再訪のつもりです。

ってことで、無理矢理ドライブしてみましたが、やっぱり天気が悪いと気分もイマイチ… 明日もダメそう… 当たり前ですが、休日は、良い天気でなくてはイケナイなぁ~と実感しただけでした m(__)m

今回UPした写真:

早くも2月も終わりです

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥 2 コメント

この前、正月だったように思うのですが… 今日で、2月も終了とは… 早い… (ーー;)

ムクドリここ数日、やけに目に付くようになってきました。 ムクドリ。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

チュウサギ?ここ数週間の散歩コースの橋は、今日は野鳥を、ほとんど見ることがなくヒッソリでした。 ただ、チュウサギ(?)と思われるヤツがエサを探していました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、2月最終日に、今年初めて自転車を引っ張り出してプラプラしてみたのですが… 今日は太陽も顔を出してくれず… 寒かった… (ーー;) やっぱり2月だったということを再認識しただけの私でした m(__)m

今回UPした写真:   

カワセミを見に行ってきました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

午後からは太陽が顔を出してくれたので、休みの日としては、本当に久しぶりに高速を使って、カワセミを見に行ってきました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

着いて早々に発見できました。 しかも、超ぉ~近距離 (@_@;) ラッキィ~でした ヽ(^。^)ノ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

カワセミカワセミカワセミ

この後、枝が密集して、とてもではないですが、姿を見ることは難しそうな所に、引っ込んでしまったため、辺りを1時間ほど散策してきました。 良い運動になりました (^^♪

ってことで、目的どおりにカワセミを撮ることができたのですが、写せたのは、このワンチャンスだけ… もっと色々なポーズのものを見たかったのに… またチャレンジしようっと!!! m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう