気温が低いわけです

長岡の春夏秋冬2010年

天気は良いのですが、長岡の日中の最高気温は、5℃とか6℃とか… もう少し上がってくれると、私のテンションも上がってくるのですが… OLYMPUS SP-570UZ

ってことで、やっと週間天気予報でも太陽マークが並ぶようになってきて、少ぉ~しだけ、気分が軽ぅ~くなってきた私です m(__)m

今回UPした写真:

ながおか食の陣をみてきました

長岡の春夏秋冬2010年

3月も終わろうとしているのに… 寒い… 寒いのが苦手なもので、自ずと活性が低くなってしまい、どこかに遠出しようと言う気力が起きませんでした (ーー;)

長岡駅前の大手通をホコ天にして、なにやら催し物があるようだってことで、見てきました。辺りは、良い匂いが充満でした (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

寒かったわけですが、たくさんの方が、おいしそうなものを食べたりしていて、結構な賑わいでした。 天気があまり良くなかったので、かえって近場の、このような催し物が賑わったのでしょうか?

ってことで、自転車でプラプラしてみたわけですが、日差しが無いと、やっぱり寒い… しかしながら、あちこちでツバメを見ることができ、ゆっくりではあるのですが、春が近くまで来ていることが実感できました m(__)m

今回UPした写真:

雪が降っちゃいました

長岡の春夏秋冬2010年, 昆虫とか

寒いと思ったわけです。 今朝は、道路にこそ雪は無かったものの、屋根や自動車には、ウッスラと積雪がありました。 来週は、もう4月だと言うのに…

先週、上越方面をブラリとした時に撮ったものですが、ルリタテハだと思います。 もう、チョウが居る(@_@;) と、ちょっとビックリしてしまいました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

ってことで、チョウを見ることができたと思ったら、今日は雪が降ったりして… いやぁ~、なかなか安定せず、色々と忙しい季節だなぁ~と感じている私です m(__)m

今回UPした写真:  

冷たい雨です

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

なかなか春らしい天気になってくれません (ーー;) なぁ~んか、気分も滅入ってしまいます… 早く、毎日が「春ぅ~♪」と言う感じになって欲しいものです。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

コゲラこの前の休みに撮ったものですが、コゲラです。 この日は、やたらにアチコチで見かけました。 チョコチョコと動き回って、なかなか、きちんと撮らせてくれませんでした。

ホオジロホオジロは、存在をアピールするかのように、結構、大きな声で鳴いていました。 この個体は、模様がはっきりしていて、結構男前なんじゃないかと思います。

カワラヒワカワラヒワ。 こいつ等は、やけにアチコチに居ました。 実は、私が苦手としている被写体です (^^ゞ 割と見かける機会は多いのですが、まともに撮れた事がありません (T_T) なぜだろう???

ってことで、せっかく上越方面へ遠征した割には、近場でも見かけるヤツ等ばかりになってしまいました (^^ゞ しかぁ~し、ここ数日の天気とは違って、青空だったため、それだけで強烈に得した気分になれたわけです… やっぱり「天気」が、全てだなぁ~なんてことを考えている冷たい雨降りの夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    

ジョウビタキが遊んでくれました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

予報に反して、晴れてくれました (^^♪ 午前中から、上越方面へ行ってきました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

↑の左の写真は、ノートリミングです (^^♪ ジョウビタキは、人懐っこいと言いますが、この個体は、正に人懐っこいヤツで、すぐ近くまで近寄ってきてくれました。

ってことで、雪なんて予報もあったので、今日は諦めていたのですが、やっぱり休みの日は、思いっきり外で遊べるって良いなぁ~と、しみじみと感じている三連休最終日の夕方の私であるわけです m(__)m

今回UPした写真:  

春を感じることができました

長岡の春夏秋冬2010年 4 コメント

今日は、良い天気でした。 気温もグングン上がって、何と!!! 20℃を超えたようでした (@_@;) ほんの数日前までは、寒ぃ~と思っていたのに… 極端過ぎです (ーー;)

そんな陽気に誘われてぇ~♪ 午後から、ちょっとだけ遠出してみてきました。

フキノトウオオイヌノフグリフキノトウとオオイヌノフグリ、いかにも春だねぇ~と思える植物です。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

雪割草全く予期していなかったのですが、雪割草を見ることができました。 超ぉ~ラッキィ~でした (^^♪ 体勢を低くして撮っていると、声をかけられました。 その方も、なんでこんな所にあるのかねぇ~と不思議がっていらっしゃいました。

ってことで、いよいよ本当に春になってきた事を実感できたわけで、さて明日も勢いに乗って遠征だぁ~(^^♪ と、帰りの車の中で考えていたのですが… 明日は雨… さらに明後日は雪の予報… 三寒四温とは、よく言ったものだなぁ~と、感心するとともに、せっかく春を感じて、ほのぼのした気分だったのですが、少々テンションが下がってしまった私です m(__)m

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう