いよいよ春っぽい感じになってきました

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

今週は、とにかく暖かかったぁ〜。 この時期に、20℃を超える日が、二日も続くなんてビックリですが、今日は朝から小雨で、気温もこの時期相応って感じになりました。
街のアチコチで、こぉ〜んな光景を見ることができるようになってきました。 いやぁ〜、春ですねぇ〜 (^^♪

午前中降っていた小雨も、午後にはあがったので、ちょっとだけ、プラリプラリとしてみました。 かなり遠かったのですが、ツグミかな?

午前中に一眼レフを見てきました。 やっぱり、良いナァ〜… より物欲が高まってしまいました (^^ゞ そんな物欲を少しでも紛らわすためにも、明日は良い天気になりそうなんで、ちょっとどこかに出撃してみようと思っている私です m(__)m

今回UPした写真:  

CをDにしてみました

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

昨日(2009/03/17)の朝の通勤時には、結構な雨が降っていたのですが、午後からはカラッと晴れました。 今日も、昨日の午後からの天気を引き継いでくれて、一日中良い天気でした。 気温も、一気に春そのものって感じになってきました。 妙な暖かさだったりします (^^ゞ

そんな良い天気だったのですが、どうも今朝からダルい… 夕方になるとノドも、いがらっぽい… ヤバッ… 風邪引いちゃったかな… (ーー;) ってことで、例によって新潟市からの帰り道に立ち寄った栄PAで、恒例のオロナミンC(¥110)をリポビタンD(¥150)に変えて、気合を注入してみました (^^ゞ

話題は全く変わってしまいます。

先週の日曜日(2009/03/15)に撮った一枚です。 最初、マヒワかな? と思ったのですが、もう一枚撮っていた↓を見ると、どうもアオジってヤツのような気がします。

どうも胸辺りの斑紋を見ると、アオジの線が濃厚なような気がします。 しっかし、毎回毎回、新しい野鳥を撮影すると大騒ぎです (^^ゞ 今回は、アオジであると思い込むことします。

ってことで、CをDに変えて、明日の朝の体調が、良い方向に向かうことを願って、少しでも多めに睡眠をとることにしようと思っている私です m(__)m

今回UPした写真:  

近場をフラフラです

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

午後から買い物のついでに、久しぶりに信濃川の河原をプラプラしてみました。 少しの時間だったのですが、何種類かの野鳥を見ることができました (^^♪

お馴染みのシジュウカラ、カシラダカと、一番右はマヒワなか?と思いますが、カワラヒワなか? イマイチ自信がありません。 なかなか賑やかで、ジョウビタキも見ることができましたが、撮影はできなかったのが、ちょっと残念でした。

ってことで、近場でも割と色々な野鳥を見れるわけですが、来週末は三連休!!! ウ〜ン、どこに行こう (^^♪ と、既に一週間後の休みのことを考え始めてしまっている私です m(__)m

追記:一番右の写真ですが、マヒワかな?と思ったのですが、どうやらアオジのような気がします。

今回UPした写真:    

ちょっと中休みです

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

ここのところ週末ごとに、軽くですがフラフラとあちこちに行っていたわけですが、今日は一日中弱い雨&ちょっと強めの風ってことで、フラフラはお休みにしました。で、気付いたことがあります。 お外で遊ばない週末は、やっぱりつまらないってことです (^^ゞ 明日に期待です。

ってことで、例によって壁紙(1024×768)を作ってみました。 左から、ツグミ、カワセミ、コゲラです。

何れも、だいぶ前に撮ったものです。 壁紙とは言っても、スクリーンセイバーのスライドショーで使っていますので、スクリーンセイバーが動き出すまでの時間を短くして、スクリーンセイバーが動き出すのを楽しみにしている私だったりします (^^ゞ

今回UPした写真:  

緑色が目に付くようになってきました

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

日が差していると暖かさを実感できる一日でした。 モノクロのトーンだった冬も、徐々に色々な色を目にできるようになってきました。

しっかし、昨日の朝は、寒かった…

うっすらとですが、路駐している車の屋根やボンネットに積雪があり、私も←のように格好で過ごすことになってしまいました (^^ゞ 2009/02/07撮影。

ってことで、いよいよ春なんだなぁ〜と、感じることができるようになってきました。 長岡市辺りの桜の開花予想も、4月上旬のようで、ますますテンションが春モ〜ドになってきました。 が… 夜は、まだまだ寒い… とにかく寒いのが苦手な私は、夜になると↑のカワセミのような格好で過ごしています m(__)m

今回UPした写真:  

日中は長岡市に居ません

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

例によって… 新潟市との往復が続いているわけです… 日中は、長岡の自分の机に居ることが… ほとんど、ありません (ーー;)

2009/03/08撮影。 湖面は、すっかり静かになりました。 ハクチョウの姿は、まったく Nothing です。

いやぁ〜、高速道路のつなぎ目の位置まで覚えてしまえるほど、高速を使っています。 別に使いたいわけではないんですけど… (ーー;)

仕事で毎日のように高速を使っているわけですが、休日も野鳥を見に高速を使ったりしてます。 相当、NEXCO 東日本に貢献しているような気がします。 何か、くれないかナァ〜 (^^ゞ

ってことで、今週もバリバリに運転しまくっているデスクワーカーであるはずの私です m(__)m

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう