長岡花火2日目です

長岡の春夏秋冬2009年

昨日は違って、雨の心配をする必要のない天気になりましたので、長岡大橋まで行って、花火を見てきました (^^♪ 今日は、適度な風もあり、花火見物には最高のシチュエーションでした。

20090803012009080302今日は、OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 + ミニ三脚です。

20090803112009080312今年(2009年)の目玉の一つスーパーフェニックが始まりました。

200908032120090803222009080323

フェニックス花火が始まった年から見てきたわけですが、いやぁ~流石「スーパー」って付くだけあって、15ヵ所からの同時打ち上げは迫力満点でした。 満足です (^^♪
ってことで、来年もフェニックスを見ることができることを期待しつつ、今年の花火をシッカリと目に焼き付けた私ですm(__)m

今回UPした写真:

長岡花火1日目です

長岡の春夏秋冬2009年

2009080201いやぁ~花火ですヽ(^。^)ノ   が… なんか雨が降っているんですけど… 😥  結構、楽しみにしていたのに… と言うことで、しょうがないので雨のあたらない部屋の中から撮っちゃいました。

OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

やっぱり、花火の写真は難しい…

ってことで、明日に期待です m(__)m

今回UPした写真:

やっぱり夏場は厳しいようです

長岡の春夏秋冬2009年

ちょっとは涼しいはずなので、野鳥が見れるのではないかと思い、美人林まで行ってみたのですが… そうは、こっちの思い通りには行かないようです (^^ゞ

そういうことであれば、せっかくの美人林なわけですから、もう撮るのは一つしかないわけです。 例によって、アートフィルターに頼ってみました (^^♪ 撮影は、OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 です。

20090725012009072502左は、フィルター無し。 右は、ポップアート。 超~色鮮やかになって、全くの別物って感じです。 困った時の、アートフィルターさまさまと言う感じで、テンションもちょっと↑↑↑だったのですが… やたらに蚊が多くて、せっかく上がったテンションも、がた落ち↓↓↓になっちゃいました (T_T)

ってことで、本当に撮りたい野鳥が撮れないでいるわけです。 もっと、標高の高い涼しいところへ行かないとダメかなぁ~と感じている私です m(__)m

今回UPした写真:

蓮が良い感じでした

長岡の春夏秋冬2009年

2009072401未だ瓢湖ネタです (^^ゞ 蓮が良い感じで咲いていました。 いやぁ~、蓮って花が大きいので、案外、撮り方が難しいなぁ~と感じていいるわけです。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

そういうことであれば、せっかく E-620 を使っているわけだし、アートフィルタで撮ってみようか (^^♪ ってことで、撮ったのが↓です。

2009072411最初は比較のために、フィルター無しのものです。 芸術的なセンスを持ち合わせていないことに絶対的な自信を持っている私が、普通に撮ると、こぉ~んな感じです (^^ゞ

2009072421トイフォト。 ふ~ん、なるほど (^^♪ なんか、ソレっぽいような気がします。

2009072431ファンタジックフォーカス。 ほうほう、そう来るのか (^^♪ 蓮の花の、柔らかい感じを出せているのかな?

ってことで、お手軽に色々と遊んでみることができるわけです。いつも思うのですが、私のような者にとっては、アートフィルターって、結構強い味方で、大感謝って感じです m(__)m

今回UPした写真:

彩雲って言うようです

長岡の春夏秋冬2009年

2009072201「虹だぁ~」と騒いでいたわけですが、アッチにもコッチにもって感じで、見えていたので、珍しいなぁ~と思っていました。2009/07/20 瓢湖で撮影。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

で、ちょっと気になって調べてみると、どうも虹ではなく彩雲と言う現象のようです。 太陽の周りにもグル~と一周出てました。 何やら吉兆と言われているらしいわけで、良いことが起こるのでしょうか (^^♪

ってことで、本当に何か良いことが起こって欲しいなぁ~と切に願っている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:

今年も瓢湖に行ってきました

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

ちょうど一年ぶりです。 三連休の最終日で、やっと天気が、それなりになってくれたので、昨年(2008年)も行った瓢湖で、ヨシゴイに会ってきました。

200907200120090720022009072003

OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14 + 三脚。 昨年のSP-570UZの手持ち撮影より、良い感じで撮れたつもりです (^^♪ 何れも、ノートリミングで、この大きさって… なんて素晴らしいんだろう (^^♪

ってことで、今年もヨシゴイの忍者のような姿を撮ることができました。 なんか、この時期の恒例訪問になりそうな気がします。 よぉ~し、来年も同じ頃に行くぞぉ~と、気の早いことを考えてしまっている私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう