5月中旬。 樹の高い枝で元気に囀っていたオオルリですが… 5月下旬になった今は、既にパートナーを見つけて囀る必要が無くなった事を願うばかりです (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。
徐々に夏鳥たちが繫殖に入って囀りが聞こえなくなったこともあり、木々の中に野鳥を見つけ出すことが少なくなりました (T_T) 結果、自然と視線が下に… スミナガシとニホンアナグマをパチリとすることができました (^^)v
ってことで… 今日の最高気温は28.9℃(13:51)… いよいよ気温が高くなってきたなぁ~と感じた1日でしたが… 陽射しの強さ程に気温が上がっていないなぁ~とも感じました。 まだ湿度が高くないのが良い方向に向いているのかな? これからはアツアツ、ジメジメな日が増えて来るけど… 気温は程ほどでカラッとした日が少しでも多いと良いなぁ~… 等と言うことを強く感じた今日の私でした m(__)m
コメント一覧