ジョウビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキこの前の土曜日(2021/04/03)にノビタキ探索には撃沈したわけですが… (^^; ノビタキ探索の前に寄った場所で1羽のジョウビタキのオスに遭うことができました (^^♪ ヒッ!ヒッ!ヒッ!と鋭い声がしたためキョロキョロすると… 順光で近い場所に登場してくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ってことで、過去の記録からすると… そろそろ終認かなぁ~… 最後の挨拶代わりにサービスしてくれたのかなぁ~… それとも、もう1週くらいは遭えるかなぁ~… 等と思いながら存分にパチリパチリとしたこの日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ノビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ノビタキノビタキノビタキ昨日はターゲットにしていたノビタキを見つけられなかったため、今日は場所を変えてノビタキを探してみました。3羽のノビタキに遭うことができました (^^)v 天気が悪く十分な光量が得られませんでしたがパチリとできました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで、続々と夏鳥が姿を見せ始めてくれました (^^♪ いやぁ~… 確実に春が進んでいるんだなぁ~と強く感じることができ、4月最初の土日の休日を、のんびり&ほんわかと過ごすことができた私でした m(__)m

今回UPした写真:  

コチドリ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

コチドリコチドリサクラも咲いたし、ツバメも来たし… 快晴~で朝から気温が高くポカポカ… 結局今日の最高気温は23.3℃(13:50)にもなりました (^^♪ ターゲットの夏鳥は見つけられませんでしたが… 遠くに見つけた夏鳥のコチドリが近くに来てくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

コチドリコチドリコチドリコチドリ

ってことで、花粉症とは無縁のはずの私ですが… ここ数日は外に出ると目が痒い… 黄砂の影響なんだろうなぁ~と思うわけですが… これが引き金になって花粉症に… 等と言う事になってしまわないかビクビクしながらも… 春をのんびりと満喫できた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ジョウビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

快晴を期待してもよさそうな予報だったのに… 実際は花曇り… しかしながら2羽のジョウビタキのオスが右に左に随分長い時間遊んでくれました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ってことで、2羽のジョウビタキのおかげで不足していたヒタキ分を存分に補充できた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ジョウビタキ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ市街地も河川敷も残雪がほとんど無くなった晴れの土曜日(2021/03/20)は、思いっきりアチコチ散策できたわけですが… この日の1stショットはジョウビタキでした (^^♪ たった1羽だけでしたが、見える範囲をアッチに行ったりコッチに来たりと楽しませてくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ジョウビタキジョウビタキ一般的に人工物が写っているとガッカリする人が多いようですが… 私の場合は、野鳥と人とのキョリが近い感じがしたり、野鳥の逞しさが見えたりして… 結構、好きだったりして… (^^; この日もトラロープに留まってクモを捕食する様子を見せてくれ… 超ぉ~ラッキィ~ (^^)v

ってことで、観られる野鳥の種類が少しずつ変わってきているなぁ~… 春なんだなぁ~… と感じることができたコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ベニマシコ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ベニマシコベニマシコ2羽のオスと1羽のメスのベニマシコに遭うことができました (^^♪ 遠くで逆光… 時間をかけて順光になる場所に移動しながらパチリパチリとしました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ベニマシコベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、今日から厚いアウターを薄手のアウターにしてみました。 快適、快適ぃ~ (^^♪ 残雪もほとんどなく調子に乗って思いっきり歩くことができ… 少々の筋肉痛を楽しむことができた春分の日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう