昨日(2012/05/13)の寒さは何だったんだろう (^^ゞ 今日の最高気温は、23.7度。 昨日からのギャップで、実際の気温以上に暑く感じてしまいました。
一昨日(2012/05/12)の土曜日に、里山をブラリとした時に、コチドリを撮りました。 E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。 不意打ちをくらって、手持ちだったのに、案外ビシっと撮れたなぁ~と自画自賛です (^^♪
水辺にしか居ないと思っていただけに、ちょっとビックリしてしまいました。 渡ってきたばかりで、水辺を探して、ウロウロしていたんでしょうか (^^ゞ
昨日(2012/05/13)、初実践投入した OM-D E-M5 で、フォーサーズ用レンズの Sigma APO 50-500mm F4-6.3 を使う場合に、AFが上手く合焦しない現象は、実は個体差と言うわけではないようでした。 フォーサーズのレンズをマイクロフォーサーズで使う場合の、マウントアダプタを使った時に、ハイスピードイメージャ未対応のレンズでは、合焦までに時間がかかったり、精度が悪かったりと言うのは、既知の現象だったようです。 対応は私がやったように、S-AF + MF にしておいて、最終的にMFで合焦させると言うことのようです。 突発的に、E-M5 が手に入ってしまったため、全く、こぉ~んな情報は収集していませんでした。 対応方法が、コレしかないって… ちょっと、残念 (T_T) 現象は⇒
ってことで、マニュアルでピント合せのための練習が必要だなぁ~。 いっぱい使ってみないと、いけないなぁ~… それまでは、ダメダメやヤツを連発してしまうんだろうなぁ~… なんてことを考えてしまった今夜の私です m(__)m
コメント一覧