9月 04木曜日
一昨日は、あんなに暑かったのに、今日は日中も30℃には、いかなかったようで、割と過ごしやすい一日でした。 なかなか、天気も忙しいようです。 と、言いつつも私のほうも、相変わらずで、気が付くと、いつも新潟市に居るわけです… 困ったものです… (-_-;)
例によって、休日に撮っていたヤツです。 何の変哲も無い ハクセキレイ(だと思います) なんですが、バックの黄色が、私的には Good です。 被写体と背景を総合的に見れる写真ってのが、良いモノなんでしょうね。 しかしながら意識がソコまで行かないのが私です。 ピントも合ってないし… (^^ゞ
お盆休み後から、な〜んか忙しいんですけど… な〜んか予定と違うんですけど… (~_~メ) とにかく、一日が短い… で、一週間が早い… 明日は、もう金曜日…
まぁ、逆に考えれば、次の休みが来るのが早く感じられるってことですから、ソレはソレで良しとしましょう m(__)m
今回UPした写真:
9月 02火曜日
9月になったとたん、昨日(09/01)と言い、今日と言い… 暑いんですけど… 今日なんかは、35℃を越えたようです (-_-;) 既に、私の体は秋に向かっていたと言うのに…
↓写真は、一昨日(2008/08/31)に行った 柏崎市の夢の森公園 で撮ったトンボです。 今、公園のガイドを改めて見てみると、トンボ池なんて名称の池もあったりして、トンボに力を入れている場所だったんですね (^^ゞ



結構な種類を見ることができました。 写真には撮れませんでしたが、オニヤンマもギンヤンマも、縄張りを主張して巡回飛行をしていました。 残念ながら、力強く飛んでいるヤンマ類を、撮れるほどの機材もテクもありません (T_T) しか〜し、天気も良かったし、気持ちの良いところです。 割と近いし、また行ってみようっと (^^♪
ってことで、9月に入って猛暑日を体験するとは思いもしなかった今日でした m(__)m
8月 31日曜日
久しぶりです (^^♪ とにかく、休日に朝からスカッと晴れたのは、本当に久しぶりです。 いやぁ〜、テンションが上がります。 ってことで、柏崎市にある 夢の森公園 に行ってみて来ました。


日差しが痛い!!! 本当に、こんな日差しは久しぶりです。
しか〜し、大汗をかくってことがなかったし、雲も真夏のソレとは違っているような気がすることからも、既に秋になりつつあるように感じてしまいました。



初めて行ってみましたが、良いところです。 あんまり大きな場所ではないのですが、プラプラとしながら写真を撮るには、ちょうど良いのかなぁ〜と感じました。 水辺があるんで、もしかしたら水辺の野鳥も押さえることができるかなぁ〜と、淡い期待があったのですが、あっけなく玉砕してしまいました。
ここは、トンボが結構いて、その種類も色々で、それなりに色々とカメラに収めることができました。 ってことで、トンボは次回upします m(__)m
今回UPした写真:
8月 23土曜日
朝夕は、だいぶ涼しくなりました。 結構、気合の入った一週間を過ごしたため、プラプラ歩くのも気合を入れてみました。 しか〜し、大汗をかくってことがなく、むしろ清々しい感じの午前中でした。



信濃川の左岸の舗装された土手を歩いている時です。 前方に先行者を発見しました。 キジでした。 おいおい、こんな舗装された道を… くつろぎ過ぎなんじゃね〜の〜 (^^ゞ 日本の国鳥はキジなんだそうですが、世界でも国鳥を食べちゃうって珍しいことだそうです (^^ゞ 捕まって食べられちゃうかもしれないのに、なんと大胆な (@_@;)
って感じで、キジもの〜んびりテンポで、プラプラと最近にない長距離を歩くことができました。 やっぱり、暑くないと距離が伸びます。
最後にカワセミを見に行ってみました。 かろうじて、飛び去る姿を見ることができました。 一時期より、あんまり姿が見れなくなっちゃったような気がします。 時期的な要因なんでしょうか (?_?)
しか〜し、なんと私が休みになるとハッキリしない天気が続きます。 明日も、雨のようです… これは、きっと、の〜んびりしないさいと言うことなんだと思って、明日は全力でノンビリするようにします m(__)m
8月 21木曜日
先週あたりから雨が多く、な〜んか梅雨になったんじゃないかと言う感じです。 そのせいか、夜になると全くエアコンのお世話にならなくて済んでいます。 心なしか虫の声も大きくなったように思います。 本当に、秋になっちゃったんでしょうか…



例によって、先週の日曜日に撮ったヤツでお茶を濁しています m(__)m
短かった夏休みが終わって、今週から仕事復帰だったわけですが… どういう訳か… 忙しい… いきなりトップギアで走り出してしまいました (-_-;) 徐々に加速していくって方が、好みなのですが… そういうわけにはいきませんでした (^^ゞ
夏休みが充実しきっていたのであれば、ソレはそれで激務にも耐えられるのでしょうが… 今回に限っては、雨にたたられてしまったわけで、少々納得できないでいます。
などと言っているわけですが、今日は既に木曜日が終わってしまったわけです。 ってことは、明日は金曜日で、明後日は土曜日っ!!! おぉ〜、もう明後日は休みかっ!!! (^^♪
今度の休みは、超ゆったりモ〜ドで過ごそうと強く心に誓う私です m(__)m
今回UPした写真:
8月 17日曜日
長岡花火も終わったし、夏休みも今日で終わりだし、稲も何か色付き始めているし、昨夜はエアコン無しでも涼しかったし、今日は今日で涼しいし… 夏は終わりかな? って、感じです (-_-;)
ってことで、夏休みの締めくくりの午後、やっと太陽が顔を出してくれたので、出撃することにしました。 さてさて、ドコへ行こうかと迷った挙句、天気に恵まれず遠出できなかった夏休みの象徴として、昨日も行った可動堰にゴイサギを見に行くことにしました (^^ゞ



道々の田んぼは既に色付き始めていました。 ちょっと秋が入って来たって感じです (^^ゞ
レギュラー陣も健在ですが、今日はいつもより各々に寄って撮ることができました。 最近は、P(プログラム)モードではなく、A(絞り優先)モードを使うようにしています。 徐々に、いかにもカメラを使っていますって感じになってきました。 特に3枚目は、意識してバックの流れを糸のような感じで写してみました。





で、今日のハイライトです。 ゲストが現れてくれました。 左は、テンかイタチの類だと思います。 顔が写せなかったのが残念です。 右は、キジ♀かな? 写せなかったのですが、周りには幼鳥も数羽みることができました。

普段は写せないヤツ等も撮ることができました (^^♪
ってことで、雨にたたられて散々な夏休み5連休も、終わっちゃいました (-_-;) しか〜し、最終日にちょっと珍しいお客さん達を撮ることができましたので、終わり良ければ全て良しってことで締めることにします m(__)m
コメント一覧