冬タイヤに交換しました

長岡の春夏秋冬2009年

2009120601時おり、極々短い間だけ太陽が顔を出してくれたものの、予報通り一日中雨でした (T_T) 気温自体は、そんなに低く無いため、すぐにでも雪が降りそうって感じではないのですが…

12月も、既に一週間が過ぎてしまったわけで、もう、いつ雪が降ってきてもおかしくない時期ってことで、スタッドレスタイヤに交換しました。 とは言っても、ディーラーに持ち込んで交換してもらっただけですが… (^^ゞ

ってことで、冬本番に向かって準備をしないといけない頃となってしまいました (T_T) いやぁ~、寒いのが苦手な私にとっては、非常に辛い季節だなぁ~なんてことを、しみじみと考えている日曜夕方の私です m(__)m

今回UPした写真:

良い物をもらいました

長岡の春夏秋冬2009年

夕方になるまで雨は降らなかったもののイマイチハッキリしない天気で、私自身の活性は上がりませんでした (T_T)

2009120501友人に 「えちごかわぐち よってげマップ」 と 「震災復興 トレッキングマップ」 をもらいました。 こういった観光(?)地図って、見ているだけで楽しいわけで、更に書いてある場所に実際に行ってみれるという2度おいしいわけで、超ラッキィ~ (^^♪ でした。

特にトレッキングマップは、今は少々寒くなってきてしまっているので、速攻で行ってみようという感じにはならないのですが、来年の新緑の頃に、このマップを片手にブラリと行ってみたいと思っています。

ってことで、どうも最近の休日は、朝からスカッと晴れて、アチコチうろついてやろう~と言う感じにならずにいるために、少々残念なわけで、明日も予報は雨… まぁ、そのうちに、もうコレは!!! って日もあるだろう~と考えてマップを眺めてニヤニヤしている私です m(__)m

今回UPした写真:

凄い霧でした

長岡の春夏秋冬2009年

2009120401いやぁ~… 今夜の霧は凄かった… 写真では、伝わりにくい写真ですが、あっと言う間に真っ白!!! に、なっちゃいました。 昼間は暖かかったのに急に冷え込んだからだと思うのですが、ビックリでした (@_@;) SP-570UZ

2009120411一方、こちらは2009/12/01の朝の霧です。 この日も、凄かった (@_@;)

ここ数年、霧がかかる日が多いように思います。 短時間での寒暖の差が大きくなっているってことなのでしょうか… 地球が悲鳴を上げている???

ってことで、霧がかかるってことは、放射冷却で空には雲が無い上体で、良い天気の前兆なんだろうなぁ~ (^^♪ 明日の朝は、快晴~♪ を期待できる? と、まぁ、あくまでも、超ぉ~お気楽モ~ドな今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:

今年の大手通は賑やかです

長岡の春夏秋冬2009年

200912010112月になっちゃいました。 朝のうちは、凄い霧だったのですが、日中は暖かかったぁ~ (^^♪ 良い傾向だと思います。 ←は、この前の土曜日(2009/11/28)に撮った大手通のイルミネーションです。E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

昨年(2008年)のイルミネーションより、パワーアップしているようです。 いやぁ~、華やかで良いなぁ~ (^^♪ しかぁ~し、都心では年々大人しくなっているとか… (^^ゞ

200912011120091201122009120113

ってことで、師走になっちゃったわけで、今年も後1ヶ月… 早すぎる… (ーー;) 私だけが焦ったところで、どうなるものでもないし… まぁ、マイペースで残りの1ヶ月を過ごすのが吉かなぁ~なんてことを考えている12月初日の私です m(__)m

今回UPした写真:

学習能力の無い私です

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

2009112901午前中は、それなりに日差しがあったのですが、寒さに負けてグダグダしてしまいました。 午後から、自転車でプラプラしてみたのですが… すぐに、こぉ~んな状況になっちゃいました。 午後からでは、活動できる時間が短くなっています (T_T)

200911291120091129122009112913

全て OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 で撮りました。 いつでも見れる野鳥ばかりでした。 残念 (T_T)

ってことで、ここ数週間の休日は、午前中は割りと天気に恵まれていたのに、その度に 「午前中から行動しないとダメだなぁ~」 なんて言っていたにも関わらず、今日も… まぁ、そのうちに、私の行動パターンでも良い野鳥の写真が撮れる日があるだろぅ~と、あくまでもお気楽に構えている私です m(__)m

今回UPした写真:    

今日も「こんがり」でした

長岡の春夏秋冬2009年

今日も出稼ぎ(^^ゞで新潟市に行ってきたわけですが、長岡市への帰りは、ちょうど夕焼けの時間になりました。 高速を運転中、かなり良い感じだったので、もぉ~気がきではありませんでした。

200911280220091128012009112803中之島見附のインターを降りて、速攻で写真を撮れそうな場所を探して、パチリ。 なんとか間に合いました (^^♪ E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

ってことで、昨日に続いての夕焼けだったわけですが、三条燕のICの辺りは、結構な降り方だったのに、20Km程度しか離れていない長岡に近くなると、きれいな夕焼けって、本当に自然は理解しがたいなぁ~とツクヅク感じてしまった今日の私です m(__)m

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう