久しぶりに月を撮ってみました

長岡の春夏秋冬2009年

日中も良い天気だったので、月夜を期待していました。

2009102901OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14 で撮って、大幅にトリミング&補正してしまいました。 なぜか思った感じのシャープな画になりませんでした (T_T)

昨年(2008年)コンデジのSP-570UZで撮ったヤツの方は、イメージに近かったのになぁ~… 一眼レフのミラーショックってヤツなのかなぁ~… 難しぃ~… ちなみに 今日も月がきれいでした(2008/11/14) は、良かったなぁ~…

ってことで、ストレス貯まりまくりの日常を過ごしている上に、こぉ~んなところで、ストレスを貯めてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:

昆虫も秋です

長岡の春夏秋冬2009年, 昆虫とか

この前の日曜日にプラプラした時に撮ったものです。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

200910270120091027022009102703

一時期は、トンボをたくさん見ることができたのですが、最近はめっきり姿を見かけなくなりました。 バッタやカマキリなんてやつ等も、その気で探さないとなかなかお目にかかれない季節なんだと実感しまくっています (^^ゞ

ってことで、野鳥が撮れなかった時の押さえで、よくお世話になっていたトンボの姿が見れなくなると、かな~り厳しいなぁ~なんてことを考えている私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:   

だいぶ良い季節になってきたようです

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

予定通り朝から快~晴~(^^♪ 上越方面へ行ってきました。

ヤマガラ、コゲラ、ジョウビタキ (^^♪ 良い感じで色々な野鳥を見れる季節になってきました (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14

200910250120091025022009102503

↑は、割と良く撮れたものですが… ↓は… まぁ、いわゆる証拠写真ってことでのご愛嬌です (^^ゞ
20091025112009102512カケスとアオゲラです。両方ともかろうじて識別できるってレベルかな…

2009102523ジョウビタキを大幅にトリミングしてみました。 流石にここまで大幅にトリミングするとノイズが目立ってしまいました (T_T) でも、このくらいの大きさに撮れるってないんだよなぁ~

ってことで、今日も体力の続く限り思いっきり遊んできました ヽ(^。^)ノ やっぱり休日は晴れに限ります。 さぁ~て、来週はドコに行こうかなぁ~… 相変わらず、週末が晴れるものだと思っている能天気な私であるわけです m(__)m

夜景を撮ってみました

長岡の春夏秋冬2009年

予報は良かったため、朝からスッキリ晴れぇ~を期待していたのですが、イマイチな天気の一日になっちゃいました。 やっぱり休みの日は、晴~天~♪になってもらわないと…

2009102401昨日(2009/10/23)撮ったものです。せっかく三脚も出したことだしってことで、ハイブ長岡の建物を撮りました。 OLYMPUS SP-570UZ。

久しぶりに夜の建物なんてものを撮ったのですが、なぁ~んか面白い感じになりました (^^♪

200910241120091024122009102413

ってことで、天気がイマイチだった今日は、私の活性もあがりませんでした… まぁ~、明日は天気も良さそうなんで、ちょっとプラッとどこかに行ってみて来ようかなぁ~なんてことを考えている、だいぶ寒くなってきた夕暮れ時の私です m(__)m

今回UPした写真:

中越地震から5年が経ちました

長岡の春夏秋冬2009年 2 コメント

あまりにも衝撃的な出来事だったため、もう5年も経ったとは思えません。 新潟県内では、復興を支えてくださった方々に対して感謝の気持ちをこめたイベントが各地で催されました。 私の住む長岡市でも色々なイベントがあったようですが、私自身はかろうじてハイブ長岡での復興フェニックスの灯りに参加することができました。

200910230120091023022009102303

2009102311歌手の沢田知可子さんが数曲の歌声を披露してくれた後に(長岡と言えば)花火が打ちあがりました。

昼間は良い天気だったのですが、日が落ちてからはグッと気温も下がって14℃と寒さを感じたわけですが、何かろうそくの灯を見ていると、ほんのり暖かくなれました。

ってことで、復興を支えてくださった(支えてくださっている)全ての方に感謝の気持ちが溢れてきた今日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:

昼間の月を撮っていました

長岡の春夏秋冬2009年

2009102201すっかり忘れていたのですが、先日(2009/10/12)山をプラプラしに行った時に、こぉ~んな昼間の月を撮っていました。 ISO800になっちゃったので、だいぶノイジ~になっちゃってますが、真昼間に、うっすらとではありましたが、きれいな月を撮れてラッキィ~でした。

そういえば、昨年(2008年)の今頃は、OLYMPUS SP-570UZで、どうやって月を大きく撮れるかを、試行錯誤していました。

ってことで、せっかく機材もグレードアップして一眼レフのE-620になったことだし、また月がきれいに見える時に、チャレンジせねばぁ~と密かに企画し始めた今日の私です m(__)m

…どうせなら、中秋の名月って時に、思いつけば…

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう