8月 14木曜日
天気予報は悪いものの午前中は、何とか持つのではないかと言う淡い期待をこめて、近場で確実に野鳥が見れそうな場所へ出撃してみました。
現場に到着すると同時に… なんか凄い雨が… しか〜し、西の空を見ると、明るいところもあるようなので、車の中で待機すること30分。 願いが通じたのか、雨が止んでくれました。
最悪は、何もせずに引き返そうとも考えたのですが、粘って良かった(^^ゞ まぁ、引き返しても良いつもりで、近場を選択したわけでが、なんとかプラプラすることができました。



取り立てて目新しい収穫ってヤツは、有りませんでした (-_-;) 午後になると、日差しが出たりしたのですが、既にテンションが下がってしまって、再度の出撃をしようという気になりませんでした。
休みの日に雨に降られてしまうと、グダグダになっちゃいます。 やっぱり、天気が悪いと全てダメな私でした m(__)m
8月 13水曜日
05:00に目覚ましをセットして、早朝の散歩をしてみることにしました。 気温が上がる前は、歩きやすい (^^♪ 今日からお盆休みってことで、普段はしないようなことをやってみました。 って、相変わらず小せぇ〜…
しっかし、朝早いのに信濃川の土手の賑わっていること (@_@;) 皆さん、凄いです m(__)m
とにかく、最近のプラプラでは気温が高いので、汗ビッショリって感じなのですが、早朝はなんと清々しい!!! いつもより、足取りも軽やかって感じでした。



当然、カワセミのポイントを覗いてみたわけですが、全く気配すらありませんでした。 朝早いうちは、活性が高く、嫌ってほど見れると思っていたのに、当てが外れてしまいました (^^ゞ それどころか、この場所は、朝が早いうちは日が差し込んでいないため、写真を撮ろうにもシャッタースピードが稼げないので、ブレブレになることが判明してしまいました。
そういうことであれば、無理して朝早くに覗きに行く必要がないってことが分かっただけでも、成果があったと思うことにします (^^ゞ
さてさて、明日、明後日は天気の予報が悪いわけですが、ちょっと遠出しようと思っていたのに… どうしたものか?
ってことで、お盆の夜は、ユックリして、これから明日以降の作戦を再度練り直すつもりです m(__)m
8月 12火曜日
夏休みと言うか、お盆休みと言うか… 今日の仕事が終わった時点から、連休に突入した私です m(__)m
アレをやって、こんなこともやろう!っと思っていたわけですが… 全て、天気が良いことを前提にした予定です… なのに… 予報が悪い方に変わっちゃったようです… ウヮ〜 (T_T)
天気が悪いなんて、考えもしていませんでした。 と言うか、天気が悪いなんて、あってはならないことです… が、現実は厳しい… ってことで、今度の日曜日までの5日間の予定が、スッカリ狂ってしまいました。 まぁ、悪い方に変わったんだから、良い方に変わる可能性もあるよネェ〜と話をしていますが、果たして…



画像は何れも、一昨日(2008/08/10)の日曜日に、蓮の花を撮った勢いで、八方台のいこいの森に行った際に、群生していた山百合(やまゆり)です。 とにかく見事でした (^^♪ こんなに凄いことになっているとは思っていませんでしたので、超ラッキィ〜です (^^♪
予定では明日からの休みに↑こ〜んな写真なんて、嫌ってほど撮れるはずだったのに… 天気のバカッ (T_T)
今回UPした写真:
8月 10日曜日
週に少なくとも3回は新潟市へ車で行くような生活をしている関係で、高速道路を利用します。 朝、中之島見附のICから、高速に乗ろうとすると、少し手前に蓮根畑があります。
横を通る度に、あとちょっとしたら、結構良い感じで咲きそうだナァ〜と思っていました。 今日は、朝から良い天気だったので、蓮の花を撮りに行ってきました。
先月、瓢湖へ行った時に、初めて蓮の花を撮ったのですが、かなり気に入ってしまっていたわけです。 で、蓮ならココだ!って感じで狙いを定めていたのが、今日行った蓮根畑です。
まじまじと見てみると、大振りな花なのに、その色合いが微妙な淡さがあって、アッチの角度、コッチの角度って感じで、結構な枚数をパシャパシャと夢中で撮ってしまいました (^^♪



どう考えても、食用のあのレンコンと、この花は結びつかないなぁ〜と言うのが、正直な感想ですが、事実はジジツ、私がどう思おうと関係ありません (^^ゞ
で、蓮根畑の脇に目をやると、な〜んか良い感じのヒマワリが目につきました。 ヒマワリ単体では、いたってフツ〜な感じなのですが、バックの感じが如何にも田舎に咲いているヒマワリって感じがして、一発撮って来ました。
ってことで、昨日に続いて、ノ〜ンビリと過ごして、来週後半からの夏休みに備えて体力を温存した私でした m(__)m
今回UPした写真:
8月 09土曜日
最近、休日はアチコチ行っていたってのもあって、な〜んかノンビリしたいなぁ〜と言う気分が、朝から私を支配していました。 ってことで、甲子園もあるし、オリンピックも始まったったこともあり、日中は、家でゴロゴロしてました (^^ゞ

今日は、割と風があったので、家に居ても猛烈な暑さに屈するということはありませんでした。 休日の日中にエアコンを使うのは負けだと思っている私にとっては、勝負に負けずに済んだということは、結構喜ばしいことです。
それでも夕方になると、完全に一日中家に居るのは、な〜んか勿体無いような気がしてきたので、散歩のついでにカワセミのポイントに行ってみました。 30分ほど粘ったのですが、今日は姿を見せてくれませんでした。 こちらに関しては、完敗でした (T_T)
一日ユックリしたことで、体も心もリフレッシュできたような気がします。ってことで、明日は、ちょっとウロウロして来よう〜なんて、既に思っちゃったりしている私です m(__)m
今回UPした写真:
8月 07木曜日
日中は暑い日が続いていますが、今年(2008年)の立秋は、今日(08/07)だったそうです。
近所の畑にナスの花が咲いていました。 久しぶりに携帯のカメラで撮ってみました。 日中で光が十分だったんで、携帯のカメラでも、なんとなくソレっぽく撮れたように思います。
立秋か… まだ暑いんですけど… 暦の上では夏は終わっちゃうわけです。 しか〜し、私の夏休みは、未だこれからですから、私にとっての夏は未だ始まっていません (^^ゞ
「写メを撮る」と言う言葉が、一般的に使われていますが、どうも私は、この言葉がいまいちシックリ来ていません (^^ゞ 「写真付きのメール=写メ」なわけで、「メールは送るもの」なわけです。 「写メを撮る」と言う言葉を略さずに言うと、「写真付きメールを撮る」と言うことになります。 日本語的に、これは問題だと思いますが、一般的に使われていて、誰も不思議に思わないという現状があります。 日本語… 難しぃ〜 (^^ゞ
と言うわけで、私の(ささいな)コダワリなのですが、あくまでも「携帯のカメラ」と言うことにしています。 小せぇ〜な〜 > 俺 (^^ゞ
今回UPした写真:
コメント一覧